
MR入門講座
主な受講対象者:MR診療に従事して間がないか、これから携わろうとしている医師、技師の方々。
本講座は、MR診療に従事して間がないか、これから携わろうとしている医師、技師の皆さんを対象とし、MR検査を安全に進めるために注意しなければならないことや、検査を行うための基本的な撮像方法や良好な画像を得るための“コツ”等を解説いたします。臨床やMRの原理を熟知した講師陣が分かりやすく講義いたしますので、気楽に受講いただけるものと思います。
第19回MR入門講座は定員に達しましたので、募集を締め切りました。
第19回MR入門講座(関東)開催のお知らせ-初心者対象-
主 催:日本磁気共鳴医学会教育委員会
日 時:2018年6月9日(土)
場 所:UDX Conference (〒101-0021東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX南ウィング6F、
JR秋葉原駅「電気街口」より徒歩2分 URLhttp://www.udx-c.jp/pdf/UDXConference_map.pdf)
-プログラム-
8:55 開会、受講要項
9:00~10:15 MR撮像の原理 (シーメンスヘルスケア)今井 広
10:15~10:25 休憩
10:25~11:05 MR装置の機器構成 (日立製作所)八杉 幸浩
11:05~11:10 休憩
11:10~12:25 パルス系列と画像コントラスト (熊本大学)藤原 康博
12:25~13:25 休憩(ランチョンセミナーは開催されません)
13:25~14:35 MR検査の注意点(アーチファクト,造影剤,安全性) (東海大学)堀江 朋彦
14:35~14:45 休憩
14:45~17:25 MR検査の基礎
14:45~15:35 中枢神経,脊椎領域 (北海道大学)工藤 與亮
15:35~15:40 休憩
15:40~16:30 躯幹部領域 (埼玉医科大学)市川 智章
16:30~16:35 休憩
16:35~17:25 関節,骨軟部領域 (聖マリアンナ医科大学)橘川 薫
17:25 閉会
過去の記録

2015年
第16回MR入門講座(2015年6月13日開催)
2014年
第15回MR入門講座(2014年6月14日開催)
2013年
第14回MR入門講座(2013年6月1日開催)
2012年
第13回MR入門講座(2012年6月9日開催)
2011年
第12回MR入門講座(2011年6月4日開催)
2010年
第11回MR入門講座(2010年10月30日開催)
2009年
第10回MR入門講座(2010年1月30日開催)
第9回MR入門講座(2009年10月17日開催)
2008年
第8回MR入門講座(2008年1月31日開催)