主な受講対象者:初心者および中級者 (MR医学の基礎の充実を図ることができる。MR医学の基礎の確認および整理ができる)
「MR基礎講座」では、MR医学を実践する上で必要不可欠な知識の習得を目指します。本講座では、NMRの基礎に始まり、画像法の原理やパルスシーケンス、そしてハードウェアまでを網羅した基礎面に加え、その応用技術について、各分野のエキスパートが2日間に分けて講義を担当します。
第47回MR基礎講座
- 主 催:日本磁気共鳴医学会教育委員会
- 日 時:1日目(前半):2025年8月2日(土)
2日目(後半):2025年8月9日(土) - 開催方法:Web開催
- 世話人:主)釣木澤朋和(産業技術総合研究所)・副)拝師智之(国際医療福祉大学)
プログラム(予定)
8月2日(土)]
9:00 ~ 9:05 開会の挨拶・受講要領説明 釣木澤朋和(教育委員)
9:05 ~ 9:50 NMRの基礎(1)スピンと磁気共鳴 寺沢 宏明(熊本大学)
9:50 ~ 10:30 ハードウェアの基礎 拝師 智之(国際医療福祉大学)
10:30 ~ 10:35 休憩
10:35 ~ 11:20 パルスシーケンスの基礎 小原 真(フィリップス・ジャパン)
11:20 ~ 12:00 NMRの基礎(2)緩和とは何か 今井 宏彦 (岐阜大学)
12:00 ~ 13:00 昼休み
13:00 ~ 13:45 画像コントラスト 竹島 秀則(キヤノンメディカルシステムズ)
13:45~ 14:25 造影剤 山田真由美(バイエル薬品)
14:25~ 14:30 休憩
14:30 ~ 15:10 NMRの基礎(3)化学シフト,スピン結合 栗林 秀人(独立系研究者)
15:10 ~ 15:55 MRスペクトロスコピー 久保 均(福島県立医科大学)
15:55 ~ 16:00 休憩
16:00 ~ 16:45 アーチファクト 小島 慎也(帝京大学)
9:05 ~ 9:50 NMRの基礎(1)スピンと磁気共鳴 寺沢 宏明(熊本大学)
9:50 ~ 10:30 ハードウェアの基礎 拝師 智之(国際医療福祉大学)
10:30 ~ 10:35 休憩
10:35 ~ 11:20 パルスシーケンスの基礎 小原 真(フィリップス・ジャパン)
11:20 ~ 12:00 NMRの基礎(2)緩和とは何か 今井 宏彦 (岐阜大学)
12:00 ~ 13:00 昼休み
13:00 ~ 13:45 画像コントラスト 竹島 秀則(キヤノンメディカルシステムズ)
13:45~ 14:25 造影剤 山田真由美(バイエル薬品)
14:25~ 14:30 休憩
14:30 ~ 15:10 NMRの基礎(3)化学シフト,スピン結合 栗林 秀人(独立系研究者)
15:10 ~ 15:55 MRスペクトロスコピー 久保 均(福島県立医科大学)
15:55 ~ 16:00 休憩
16:00 ~ 16:45 アーチファクト 小島 慎也(帝京大学)
16:45 ~ 16:50 閉会の挨拶 釣木澤朋和(教育委員)
2日目[8月9日(土)]
8:50 ~ 8:55 開会の挨拶・受講要領説明 釣木澤朋和(教育委員)
8:55 ~ 9:40 RFパルス 白猪 亨(富士フイルム)
9:40~ 10:25 画像法の原理 川口 拓之(産業技術総合研究所)
10:25 ~ 10:30 休憩
10:30 ~ 11:15 Parallel Imaging 竹井 直行(GEヘルスケアジャパン)
11:15 ~ 12:00 受信コイルの利用法 坂井 上之(つくば国際大学)
12:00 ~ 13:00 昼休み
13:00 ~ 13:40 各種Gradient Echo法 釣木澤朋和(産業技術総合研究所)
13:40 ~ 14:20 高速SEとEPI 菅 幹生(千葉大学)
14:20 ~ 14:25 休憩
14:25 ~ 15:10 脂肪抑制 榎 卓也(兵庫医科大学病院)
15:10 ~ 15:55 拡散画像 藤原 俊朗(岩手医科大学)
15:55 ~ 16:00 休憩
16:00 ~ 16:40 流れと動き(MRA) 田辺 昌寛(山口大学)
16:40 ~ 16:45 閉会の挨拶
8:50 ~ 8:55 開会の挨拶・受講要領説明 釣木澤朋和(教育委員)
8:55 ~ 9:40 RFパルス 白猪 亨(富士フイルム)
9:40~ 10:25 画像法の原理 川口 拓之(産業技術総合研究所)
10:25 ~ 10:30 休憩
10:30 ~ 11:15 Parallel Imaging 竹井 直行(GEヘルスケアジャパン)
11:15 ~ 12:00 受信コイルの利用法 坂井 上之(つくば国際大学)
12:00 ~ 13:00 昼休み
13:00 ~ 13:40 各種Gradient Echo法 釣木澤朋和(産業技術総合研究所)
13:40 ~ 14:20 高速SEとEPI 菅 幹生(千葉大学)
14:20 ~ 14:25 休憩
14:25 ~ 15:10 脂肪抑制 榎 卓也(兵庫医科大学病院)
15:10 ~ 15:55 拡散画像 藤原 俊朗(岩手医科大学)
15:55 ~ 16:00 休憩
16:00 ~ 16:40 流れと動き(MRA) 田辺 昌寛(山口大学)
16:40 ~ 16:45 閉会の挨拶
※6月上旬より申込開始予定
過去の記録
-
第46回MR基礎講座(2024年7月20日・27日開催)
-
第45回MR基礎講座(2023年7月22日・29日開催)
-
第44回MR基礎講座(2022年7月23日・30日開催)
-
第43回MR基礎講座(2021年7月24日・31日開催)
-
第42回MR基礎講座(中止)
-
第41回MR基礎講座(2019年8月3日・4日開催)
-
第40回MR基礎講座(2018年8月4日・5日開催)
-
第39回MR基礎講座(2017年7月29日・30日開催)
-
第38回MR基礎講座(2016年8月6日・7日開催)
-
第37回MR基礎講座(2015年8月1日・2日開催)
-
第36回MR基礎講座(2014年8月2日・3日開催)
-
第35回MR基礎講座(2013年8月3日・4日開催)
-
第34回MR基礎講座(2012年8月3日・4日開催)
-
第33回MR基礎講座(2011年7月29日・30日開催)
-
第32回MR基礎講座(2010年7月30日・31日開催)
-
第31回MR基礎講座(2009年7月31日・8月1日開催)